« 木桶仕込しぼりました | Main | 風邪ひいた »

November 09, 2005

今年は木桶で初しぼり

今年は、もう言っちゃいます。1本目から木桶です。


ですから、今年のうちの初しぼり生原酒は木桶仕込です。言っちゃったー。まあいいか。いずれわかることだし。


ですから、もう昨日に木桶を移動して、今日に水を吸水させるために水をはっていくんですけど、やはり漏れますね、見事に。よく乾燥しているんで、木が縮んじゃって隙間だらけですね。で、常に水を入れていくんですが、どんどん漏れていくんで全然たまっていきませんので、ずっと水を出しっぱなし。いったいどれだけの水が必要なんだろ??

同時に、麹米等の少量の洗米の場合の浸漬桶、これも小型の木桶を2つ使用しておりますので、これも十分に水を染み込ませます。しかしこれはあまり水が漏れてなかったんです。なぜならつい3週間ほど前に木桶の竹輪(箍)を変えたんです。ちなみに竹輪の交換木桶1本45,000円なり。2本で90,000円なり。

あまりにも高くて腰を抜かしましたね。桶職人の言い値。これが現実か。まあこれで数年はもつと思えば安いもんなのかもしれないけど、これが来年あたりにだめになったらあのじいさん覚えとれー。

|

« 木桶仕込しぼりました | Main | 風邪ひいた »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 今年は木桶で初しぼり:

« 木桶仕込しぼりました | Main | 風邪ひいた »