どこも雪。雪、雪!
昨日の夜は凍るような寒さだったけど、全然雪なんかなかったんですが、朝に気がついたらドカッと雪。
この時期にこれだけの雪って記憶にないけど、蔵仕事にとってはなんともありがたい雪です。
しかし、もろみが冷え込みそうでタンクに保温マットを巻いてました。毎週日曜日は私は蔵仕事です。でも、人手が必要なところだけなんですけど、杜氏や髭面、そして働く農協青年と話していると、以外と気分転換になっておもしろい時もありますね。
やる仕事っていったら蒸米の放冷、麹米の引き込み、そして米の手洗いで、時間的にはしれていますけど、これでも一応蔵仕事デビューになるのかな?
でも、杜氏も仕事を気楽にやってるんで、見ているこちらも落ちつきます(これも、若手2人が慣れてきていて、仕事を任せられるようになっているからなのでしょう。助かりますね)。
年明けから蔵仕事予定の私が入ったら足引っ張ってやるー。酒母、電熱器で焦がしてやるー(実は今年杜氏やってました)。なんてけっこう面白そうな感じです。さて私の体は大丈夫でしょうか?
さて、店頭はこの雪の影響で、お客さんが雪を敬遠してあまり来なかったんです。ですから準備を万端にして待ち構えていたんですが、ちょっと拍子抜け。もしかして酒から他の商品に逃げられるのが恐いけど、そうならないことを祈って・・・・。
でも、しっかりとした酒を造っていれば、逃げないお客さんをしっかりとお付き合いできていればそんな心配はないでしょうけど、確固たる自信がないかな?まだまだ努力が足りないね。
店頭では待ち構えています、新酒、熟成酒、熟成した生酒とか、うちの商品たちが。来てくれるかなあ??
これからこの雪の中お出かけの予定。昨日四輪スタッドレスに変えていてよかった。
« 心がけてること | Main | 発送しんどかった日 »
The comments to this entry are closed.
Comments