« 睡眠不足の貯金 | Main | 木槽やり直し »

January 11, 2006

種麹

種麹(要するに麹菌の胞子、麹を作るための原料のひとつ)を使うにもいろいろと事情がありまして、その年の米の状態によってあう種麹とあわない種麹と・・・・・。

また種麹会社のセールスのまめさや、杜氏のやり方によってまた違うところの種麹とか。また酒の種類によってまた違うところとか・・・・。

まあ色々と変わるもんです。


今年から、その種麹会社の社長自らうちに来て、まわりの蔵元さん使ってるから、使ってくださいって見本置いていくもんですから、またやりにくいもの。

2006-1-21-ueharablog-kojimuroなんともそれ使ってみたら結構杜氏好みの温度経過をたどるんで、これ使ってみようかと、また注文することに。そうなるとどれかを削ることになるんですが・・・・・。

確かに杜氏にあわない種麹はあるんですが、ここの種麹会社のセールスは結構まめに来てくれるんで、年に1回も来ないところもありますから、そんなことを考えていると、そう簡単には削れないしなーって杜氏も思ってまして、最後は全部使ってしまうことになりそう。面倒くさくなってしまいますねー。

※写真は昨年の麹室のようす。ブレていますが杜氏が蒸し米に種麹を振っています。

|

« 睡眠不足の貯金 | Main | 木槽やり直し »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 種麹:

« 睡眠不足の貯金 | Main | 木槽やり直し »