またひとり派遣学生が来た
今日もまたひとり同じところから学生(男)が派遣されて来ました。
やはり何もわからないんで、ただじっと見ているだけって感じですね。そりゃ仕方のないこと。
しかし、この学生なぜかよく喋ること喋ること。しかも我々蔵人にとっては常識でなにも話さないようなことを、それも何か間違った知識でも入っているのか、変な言葉で質問してくるので、こちらとしても同答えていいかわからないんです。
なんでこっちが戸惑わないといけないの!!でも、普段小人数でやってるところに2人も入ってくるとなんか賑やかです。
そして質問されるのは杜氏にしても同じ。杜氏もちゃんと質問に答えるのはいいんですが、質問している方はわかってるのかなー??
そんな時横にいる私も、杜氏が質問に答えるのを一緒に聞いていますが、それってけっこう参考になるもんですね。我々蔵人にとっては知ってて当たり前のことなんだけど、聞かれると以外と言葉では表せないもんで、杜氏の話すことを聞いていると、「はぁーこんなふうに話せばいいのか」って勉強し直しができたりするもんですね。
だから、意外といい復習になったのかもしれません。新しい風を吹きこんでくれた2人のおかげで。何かこれまでと違った日本酒というものを吸収してくれればいいんですが・・・・。どうなりますか?
でも実際の仕事となれば全くの別問題なんですがねー。
« 女子大生歓迎会 | Main | 見られてしまった »
The comments to this entry are closed.
Comments