« 午前中は忙しく、午後からはけっこう空き。 | Main | 酸欠追水?? »

February 25, 2006

酒母終了。

2006-2-25-nukumitori最後の山廃酒母の温味取り(ぬくみとり)をしました。温度を30℃くらいに上げてあとは冷却するだけ。

もう冷却に入ったらあとはどんどん冷やしていくだけ。こうなるともう温度の心配や湧かない湧かないて心配する必要もなしなんで、もう気が楽です。


2006-2-25-dakimawashiこれで山廃酒母はもう終わりみたいなもんですね。

杜氏も今年も「もとは終わったな」って言ってます。


特定名称酒の米の手洗い、麹室でも麹蓋での麹つくり、そしてこの前の特定名称酒の仕込も終わり、今日は山廃酒母の面倒見も終わり少し終わりが見えて来たかなって感じになってきました。

この次は空っぽになった酒母室か甑倒しかな・・・・。


実際終わりはまだまだ先の話です。

大体甑倒しの日から1ヶ月くらいが全部終了の目安でしょうか。ですから、まだまだ1ヶ月以上も先の話なんですけど、ひとつひとつの工程が終わっていくのはやはり気が楽になっていくもんです。

でも今はけっこう午前中の仕込の仕事量が多いので、体的にけっこう辛いんですけどね。

今日から米の蒸し作業は2回です。ひと通りの仕込仕事が終わったらもう11時過ぎてますね。これから甑倒しまで毎日半仕舞の仕込が続いていきます。仕込の最初の頃ならまだ何ともないんだけど、仕込終盤だから、何かしんどいねというか欠伸の毎日やね。

                          甑倒しまであと9日。

|

« 午前中は忙しく、午後からはけっこう空き。 | Main | 酸欠追水?? »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 酒母終了。:

« 午前中は忙しく、午後からはけっこう空き。 | Main | 酸欠追水?? »