杜氏より
朝、杜氏より電話がありまして「今年も迎えに来てくれるんか?だったらコンテナ全部持ってきてくれ」ということでした。
去年もそうでしたけど、もって行くコンテナには全部野菜が入って帰ってきます。主に大根、白菜、キャベツです。確か去年は12~5個のコンテナを持っていきましたけど、それが全部一杯になったかと思ったら、まだ足らなくて肥料袋に入れてきたような??ですから、もう野菜と杜氏の身のまわりのものでもうトラック1台満杯です。
去年から米は最初から積まなくなりまして、なぜなら杜氏の「たかね錦」を使って仕込む山廃純米酒はやはり寒くなってからですから、こんなに早く精米所に入っても、ずっとおかれたまんまじゃスペースが無いうちにとっては、すごく不便なんで仕込むとき近くになって持ってきてもらうなり、取りにいくなりの手配が良いかということになりまして、また、自主流通米を入れるときには先に代金を払うなり、入ったらすぐに支払いをしないといけないんで、ちょい辛い・・・・・。
もう月曜日からは髭面は仕込準備に入ります。仕込みに入ると急に息を吹き返すかもしれない・・・・・?
酒造りが好きな男ですから。
だから瓶場の仕事は????かもしれない????
まずは麹室からはじめることになります。ひと夏ずっと麹室の中に入っていた道具を全部出して、拭き掃除、そしてホルマリンで殺菌。
もうこれだけしたら杜氏が蔵入りしてきそうですね。
さて髭面はどこまでいけるか??そろそろ本領発揮してもらわないと。ついに始まります。
Recent Comments