令和3酒造年度 初呑み切りについて
コロナ禍で、過去2年は開催を取りやめておりました初呑み切りですが、今回令和3酒造年度は今のところ開催の方向です。
ただし、まだコロナウイルスによる感染は収束をしておりませんので、従来の方法では感染対策の観点からは難しいと考えますので、下記の通りに時間や人数をしぼって開催させていただく予定です。しかし、このご連絡以降に感染が拡大していく状況になりましたら、開催について再度検討させていただきます。
初呑み切りを一般にも開放して、商品に対して広くご意見を聞かせていただくという弊社の方針でありますが、今回はその方針通りにできないことを深くお詫び申し上げるとともに、ご理解いただきますようお願いいたします。
1.日程について
7月 23日(土) 11:00~
24日(日) 9:30~
2.出品酒について
出品酒は現在販売中の商品は今回はやめて、タンク貯蔵酒、及び主に未出荷の瓶貯蔵酒(冷蔵庫に瓶で貯蔵している商品)とさせていただきます。出品点数は30種類前後と予定しております。
3.参加人数について
参加者はコロナウイルスワクチンの3回目接種を終えた方とさせていただきます。
今年は完全予約制とし、きき酒時間は1時間25分(次の準備もあり5分前に完全撤収)。完全入れ替えとさせていただきます。1回の参加者は15~20名とさせていただきます。人数に限りがありますので、申し込み多数の場合はやむを得ず抽選とさせていただきます。なお、アンケートは原則会場でお願いしておりますが、今年は店舗での提出も可とします。なお、店舗は通常通り営業いたしますが、待ち時間等で混雑する場合は人数制限での入店となることをご了承ください。
4.参加申し込みについて
今回の告知方法は弊社HP、Facebook、Twitter、Instagramのみとさせていただき、弊社との連絡方法は固定電話、携帯電話等の記録に残らない申し込みはトラブルの原因になる可能性があり、これらの方法では受け付けません。今回は弊社PCメール(furo-sen@ex.bw.dream.jp) からの申し込みのみの受け付けとさせていただきます。
5.具体的な参加申し込み方法について(4.の補足)
参加申し込み方法は弊社PCメールのみとさせていただきます。
まず、下記メールアドレスに件名を 初呑み切り参加希望 とし、内容にお名前を明記しご送信下さい。受信しましたら申込用紙を返信しますので、それにご記入しご返信ください。それをもって申込受付とさせていただきます。
できましたら第1希望、第2希望までお願いします。参加希望者多数の場合は大変申し訳ありませんが、第2希望への変更、それでも多数の場合は抽選とさせていただきます。
furo-sen@ex.bw.dream.jp
までお送りください。
6.開催時間帯
現在予定している時間帯です。それぞれの時間帯の人数は15~20名とさせていただきます。
下記の通りの開催時間とします。
入れ替え時間をとっておりませんので、終了5分前にはきき酒を終了していただけるようお願いいたします。
土曜日 (各時間それぞれ最大20名様)
11:00~12:25
12:30~13:55
14:00~15:25
15:30~16:55
日曜日 (各時間それぞれ最大20名様)
9:30~10:55
11:00~12:25
12:30~13:55
14:00~15:25
15:30~16:55
7.申込期間について
申し込み締め切りは6月30日(木)までとします。
申し込みの方、多数の場合は30日よりも早くに締め切る場合があります。
8.ご参加が決まりました方へのご連絡
抽選後にご参加が決定された方にのみ、弊社から確認メールを送信させていただきます。そしてご参加了承の返信を受けて正式にご参加決定とさせていただきます。(抽選する必要がない時間帯にお申し込みの方にも確認メールを送信させていただきます)申し訳ありませんが、お電話でのお問い合わせはご遠慮ください。
今年はやむを得ず、多数の場合は抽選とさせていただくことになり申し訳ありませんが、ご理解いただけますようよろしくお願いします。
上原酒造株式会社
上原 績
Recent Comments